講師:そばっちこと傍島 啓介さん(名古屋)
講師 : もっちーこと元浦 貴治さん(SAGA 大家の会代表)
第1部:中西 紀二さんによる『大家業は人生貢献業』
第2部:石田 浩一さんによる『インフラから収入を得る方法』
についてお話しいただきました。
大家の会でブーム到来!? 第2弾
第1部 太陽光発電ムラ副代表 水野智之氏による
「これからの太陽光発電のやり方を伝授 ~DITで新しいルールに備えよう!~」
第2部 ㈱インフィニティコンサルティング 本沢剛氏による
「まだまだ知らない保険活用による相続税対策 ~相続とは不動産と保険の両輪活用!!~」
についてお話しいただきました。
会員の吉田浩平さんによる『賃貸経営に特化したDIYマスターセミナー《超上級》編』を開催
道具まで揃えてもらって本格的!
会員の脇坂智さんが講師で「Airbnbセミナー」と「入居者さんを呼ぶ7つのルール」セミナーを開催。
aiebnbの基礎や経験談、今後の展望について講義した。
そして、入居者さんを呼ぶ7つのルールでは
空室のある大家さんに激を飛ばして、熱い講義を開催して頂きました。
大家の会でブーム到来!? MCTオイル
長崎大家の会メンバーの新築RC見学会から始まり、
北九州・下関から3名の講師をお招きしてのセミナーを開催しました。
・宮田 幸雄さん 「戸建て賃貸と販売のハイブリッドでウハウハ経営術」
・前田 清明さん 「カルロス・ゴーンの手法に学んだ不動産経営(抜粋版)」
・今富信之さん 「自己資金0から国内17棟、海外7室を所有する一級建築士の不動産投資」
川崎市で始まっているプロジェクト
『みんなが力を合わせ
神奈川県川崎市からコッシーこと越水隆裕
長崎大家の会メンバー 井関さんによるトランクルームセミナーを開催。
元スーパーマーケットをだった空きテナントを利用し、
スモールスタートから5回に分けて増設するなど
運営方法や高稼働率に育て上げたお話を伺いました。
東京からピッピこと水野智之さんをお迎えしてDI
長崎大家の会主催で初開催のスキースノボツアー
ご参加の皆様、お疲れ様でした!
貸し切りサロンバスでの大宴会から始まり、
スキー場到着後から各々目いっぱい楽しんだ。
宿は貸し切りログハウスの雰囲気にうっとり
暖炉のある素敵なリビングでした。
とにかく楽しい二日間でした♪
第一部:走り方講座(ホノルルマラソンで走り方の講師 齊藤さん)
翌日に控えた「長崎ベイサイドマラソン」に向けての直前講習会を開催
第二部:『賃貸住宅におけるコストカット』(CITV光 倉住社長)
「満室でも、まだ上げられる利回り、あなたの知らないコストカット術」と題し、
コストカットとインフラ整備をすることで利回り・建物の価値を上げる術について、
お話していただきました。
合わせて地震保険の活用法についても教えていただきました。
まず各人自己紹介や所有物件、不動産業界に対してなど簡単な自己紹介を実施。
休憩を挟み、
ブレインストーミング形式での話から、AIRbnbの賃貸版やペット可物件について、
入居率向上の為にしていること等様々なテーマと意見が出され、有意義な議論の場となった。
セミナー後は、懇親会を実施。長崎の夜は長い。
不動産投資シュミレーションゲー
会計税務、不動産に関するお金の流れの基礎を理解しました。
その後、
海外に不動産をもち、人生を楽しんでいる斉藤幸義さんをお招きして、
ハワイの魅力についてお話していただきました!
真夏の暑い日差しの下、活気にあふれる長崎大家の会!!
会員の物件を見学しました。
スキマ時間を利用しセルフリフォームを行った部屋は、
見学後すぐに決まるほどクオリティーの高いもの。
終わった後はBBQ&意見交換を行い大いに盛り上がった。
第一部:東京海上日動唐津支社 支社長による
『今後の火災保険に関する変更点とその対処法』セミナー
第二部:『経営リスクヘッジセミナー』(たちばなはじめさん)
『知っているか』『知らないか』で
今後の経営が大きく違う事を再確認する事が出来たセミナーでした。
また、これから事業を立ち上げる人にとっても有意義な内容でした。
第一部:講演『これか
鹿児島より久保力也さんをお招きして講演をして
第二部:管理会社担当者と賃貸不動産屋専務、大家の会会長で
『大
土地活用の新しい形、『海上コンテナを使った投資スキーム』について学んだ。
2部では、
本を出版したばかりの信濃氏が金融関係の話だけでなく、
大家としての実体験での苦労話含めて話をしていただいた。
特別講演として、
脇坂氏による海外プレミアムサービスについて話をしていただいた。
夜は、恒例の懇親会を実施!
短めの3次会で終了
お昼から天候が回復したので念願の長崎大家の会で花見開催♪
皆さん今後ともよろしくお願いします。
『家賃保証の必要性
『生命保険を使った節税プランセミナー』:大家仲間 堀さん
不動産投資だけでなく、法人で事業を行っている方
長崎大家の会 会長による自身の経験談を発表
・セルフリフォームによるDIY
・工務店や不動産屋との関わり方 等
セミナーに引き続き、ワインのテイスティング会
10種類のワインとブランデーを飲み比べ、
お好みのワインを見つけたり、豆知識を教えてもらったりと素敵な時間を過ごしました!
夜は、、
焼き肉屋にて新年会を開催!
2015年、、よろしくお願いします!!
過去最高の34名の参加!
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
【before】 【after】
前回に引き続き今回もリフォーム物件の見学会です。
今回は田上の長屋タイプの物件をリフォームしております
リフォーム費用に対する家賃とのバランスは皆さん迷う
前回と同じく、ビフォーアフターの部屋を作りましたので
【before】
【after】
今回リフォーム中の物件が何件かあり、リフォーム前の部
うち一件は、
カラーセミナーでおなじみの黒田さんプロ
現地見学者からは、
○女性陣からは、色使いや小物がオシャレ
○ボロ物件の変わりようがすごい
○ビフォア&アフターが見れたのが良かった などなど
早速、入居が決まった部屋もあった。
終わったあとは、意見交換を兼ねた懇親会で盛り上がった。
今回は『大家業と旅行と直接関係ないのでは?』と思われてた方も多いと思いますが、もともと長崎大家の会は不動産賃貸業において経済的、時間的自由を得る事。
そして同じ自由な仲間を作り、仲間達と一緒に楽しむ事を目的としております。
セミナーの参加者は、セミナー後も興奮冷めやらぬまま2次会、3次会へ。
大阪で活躍されている女性の、女性目線による空室
女性賃貸住宅コンサルタント、尾浦英香
満室経営ノウハウを話していただ
色彩心理学を取り入れたカラーコーディ
色を上手に使って、他とは違う部屋を作ってみましょう!
講師は長崎大家の会メンバーでもある黒田さんです。
普段使わない頭を使ってる人も多く、見えない煙が出てる人も(笑)
それでも楽しく勉強していました。
講師○○様を迎え、カラーコーディネートの基礎から応用までしっかり学べる楽しいセミナーでした。
モデルルームやオープンハウスのコーディネートや物件リノベーションに活用できる、大家さん必須のスキルですね!
セミナーや懇親会の様子を写真でご紹介いたします。